お知らせ

お知らせ · 2023/04/18
大分市産農林水産物等を使用した研究・商品開発、販路拡大を支援します(令和5年度「おおいたの幸」ブランド化支援事業補助金)
大分市では大分市産農林水産物等の地域資源を使用した研究・商品開発、販路拡大を支援する令和5年度「おおいたの幸」ブランド化支援事業補助金の申請を受付けています。
お知らせ · 2023/04/13
\ハイブリッド開催/ 第208回福岡アジアビジネスセンターイブニングセミナー 「中華圏(香港・中国)における「アフターコロナの海外進出」とは?」
「 中華圏(香港・中国)における「アフターコロナの海外進出」とは? 」 ・コロナ前・コロナ中に起きた変化からコロナ後を見据える。 ・コロナ中に伸びた在宅消費・域内消費の今後の見通しは? ・中小企業の海外進出は「脱自前主義」「他人のふんどしを借りる」 ・対面・非対面の長所・短所を踏まえた子会社管理とは?
お知らせ · 2023/02/09
【オンライン開催】中小企業のためのクリエイティブ活用セミナー 参加申込受付中!
数多くの問題が取り巻く現在、企業が抱える課題も複雑で多様化しています。このような時代に必要とされるのは、これまでにない「ものの見方」や「新たな発想」で課題と向き合う力= (イコール) クリエイティブの活用なのではないでしょうか。 このセミナーでは、大分県内の企業がクリエイティブを活用した事例に多数関わってきた山出淳也氏を講師に迎え、実例を交えながら、なぜ地方の中小企業にこそクリエイティブが必要かをわかりやすくご紹介します。 クリエイティブを活用し、新しい価値を創造するためのヒントを探してみませんか?
お知らせ · 2023/01/08
大分市6次産業化セミナー開催のお知らせ
大分市では、6次産業化の取り組みを促進するため、セミナーを開催しています。今回は、『販売戦略と販路拡大』をテーマとして産品に対する生産者のこだわりが正しく商品につながり、売り上げ拡大につながる事例・ノウハウについて学びます。 詳しくはホームページをご覧ください。
お知らせ · 2022/12/27
大好評をいただいている大分県よろず支援拠点のセミナーをWEBで開催いたします。 「すぐに使える!すぐに活かせる!」大分県よろず支援拠点のセミナーに是非ご参加ください。 もちろん無料です。
お知らせ · 2022/12/08
大分県よろず⽀援拠点のコーディネーター1名の新型コロナウイルス感染が確認されましたので、経過及び今後の対応について御報告いたします。
お知らせ · 2022/11/25
大分都市広域圏6次化商品レベルアップ商談会の出品商品を募集します【対象自治体範囲あり】
大分都市広域圏内の6次化商品の販路拡大および商品のレベルアップ(ブラッシュアップ等)を支援するため、首都圏の食品バイヤーを招へいし、個別商談会を開催します。 魅力的な6次化商品の出品をお待ちしています!
お知らせ · 2022/11/16
大分市「人材戦略セミナー」のご案内
大分市では、県内事業者を対象に「人材戦略セミナー」を開催いたします。
お知らせ · 2022/11/10
中小企業のためのクリエイティブ活用セミナー
数多くの問題が取り巻く現在、企業が抱える課題も複雑で多様化しています。このような時代に必要とされるのは、 これまでにないものの見方や新たな発想で課題と向き合う力なのではないでしょうか。 『クリエイティブ活用セミナー』は、豊かな創造力とそれを実行するための技術や人脈を持つクリエイターとの出会いの場です。 クリエイターのものの見方や過去の課題解決の事例を知ることで、自社の課題をともに解決するパートナーや、新しい価値を創造するためのヒントを探してみませんか?
お知らせ · 2022/11/01
公益財団法人大分県産業創造機構は、令和4年度中小企業・小規模事業者ワンストップ総合支援事業(よろず支援拠点)の実施にあたり、県内の中小企業・小規模事業者等が抱える売上拡大や経営改善等の経営課題の解決を支援する「コーディネーター」を募集いたします。

さらに表示する