大分市では、6次産業化の取り組みを促進するため、セミナーを開催しています。今回は、『販売戦略と販路拡大』をテーマとして産品に対する生産者のこだわりが正しく商品につながり、売り上げ拡大につながる事例・ノウハウについて学びます。
詳しくはホームページをご覧ください。
大好評をいただいている大分県よろず支援拠点のセミナーをWEBで開催いたします。
「すぐに使える!すぐに活かせる!」大分県よろず支援拠点のセミナーに是非ご参加ください。
もちろん無料です。
大分県よろず⽀援拠点のコーディネーター1名の新型コロナウイルス感染が確認されましたので、経過及び今後の対応について御報告いたします。
大分都市広域圏内の6次化商品の販路拡大および商品のレベルアップ(ブラッシュアップ等)を支援するため、首都圏の食品バイヤーを招へいし、個別商談会を開催します。
魅力的な6次化商品の出品をお待ちしています!
大分市では、県内事業者を対象に「人材戦略セミナー」を開催いたします。
数多くの問題が取り巻く現在、企業が抱える課題も複雑で多様化しています。このような時代に必要とされるのは、
これまでにないものの見方や新たな発想で課題と向き合う力なのではないでしょうか。
『クリエイティブ活用セミナー』は、豊かな創造力とそれを実行するための技術や人脈を持つクリエイターとの出会いの場です。
クリエイターのものの見方や過去の課題解決の事例を知ることで、自社の課題をともに解決するパートナーや、新しい価値を創造するためのヒントを探してみませんか?
公益財団法人大分県産業創造機構は、令和4年度中小企業・小規模事業者ワンストップ総合支援事業(よろず支援拠点)の実施にあたり、県内の中小企業・小規模事業者等が抱える売上拡大や経営改善等の経営課題の解決を支援する「コーディネーター」を募集いたします。
好評の上期「県図書セミナー」も多くの皆様にご参加いただき、ありがとうございました。下期も10月から開始いたします。詳細やお申し込みは以下のリンクよりお待ちしております。
相談者:鷲野 祐子 様 担当コーディネーター:工藤 俊二郎(金融)、宮崎誠(経営戦略)
相談者:森 健太郎 様 担当コーディネーター:木許大(販路開拓)、宮崎誠(経営戦略)