セミナー · 2025/09/20
講師:堀 寿弘(IT・WEBサービス) 内容:進化の激しい「生成AI」を業務に活用していくためのポイントについてお伝えします。 日時:9月20日(土) 時間:10:00-12:00 会場:大分県立図書館(大分市王子西町14番1号)1階研修室 対象:大分県内での創業予定の方 、個人事業主、小規模事業者の担当者、中小企業の担当者...
セミナー · 2025/09/06
講師:吉良 博(IT・WEBサービス) 内容:経営環境の変化に対応するために、Webマーケティングの効果的な活用についてお伝えします。 日時:9月6日(土) 時間:10:00-12:00 会場:大分県立図書館(大分市王子西町14番1号)1階研修室 対象:大分県内での創業予定の方 、個人事業主、小規模事業者の担当者、中小企業の担当者...
セミナー · 2025/08/16
講師:佐々木 俊司(知的戦略) 内容:「ブランディング、広告・宣伝に活かそう」をテーマに商標制度、著作権制度について説明します。 日時:8月16日(土) 時間:10:00-12:00 会場:大分県立図書館(大分市王子西町14番1号)1階研修室 対象:大分県内での創業予定者 、個人事業主、中小企業の担当者...
セミナー · 2025/08/02
講師:二宮 基陽(経営戦略) 内容:「大事だけどどうしたら良いかわからない」 経理、税務、財務の管理の手法をわかりやすく解説します。 日時:8月2日(土) 時間:10:00-12:00 会場:大分県立図書館(大分市王子西町14番1号)1階研修室 対象:大分県内での創業予定者 、個人事業主、中小企業の担当者...
セミナー · 2025/07/19
講師:亀山 友一郎(経営戦略) 内容:補助金申請用の事業計画書を作成する際におさえておきたいポイントについて、初心者にもわかりやすく解説します。 日時:7月19日(土) 時間:10:00-12:00 会場:大分県立図書館(大分市王子西町14番1号)1階研修室 対象:大分県内での創業予定者 、個人事業主、中小企業の担当者...
お知らせ · 2025/06/23
【ご紹介】大分市6次産業化セミナー
大分市6次産業化セミナー 「知らないと損をする 賞味期限ガイドラインと品質保持の新常識!」 大分市では、6次産業化の取り組みを促進するため、セミナーを開催しています。 今回は「知らないと損をする 賞味期限ガイドラインと品質保持の新常識!」をテーマに、最新の賞味期限ガイドラインのポイントと、食品の品質を守るための保存管理の基本についてわかりやすく解説します。詳しくはホームページをご覧ください。
お知らせ · 2025/04/04
【重要】「米国自動車関税措置等に伴う特別相談窓口」の開設について
経済産業省は、米国の自動車に対する追加関税措置の発効と相互関税の発表を受けて、短期の対応として、本日、全国の関係機関での特別相談窓口の設置や資金繰り支援等を実施します。
支援事例 · 2025/03/03
【支援事例】大木化粧品株式会社
新事業として展開を進めている、デジタル形式のカタログギフト「おんせん県おおいたオンラインギフト」の取り組みについて相談に来られました。
支援事例 · 2025/03/03
【支援事例】わたしの整体院
理学療養士の資格や、これまでの実務経験と知識を活かした整体院の開業の為に、相談に来られました。
支援事例 · 2025/02/23
【支援事例】炭火焼鳥 ももさく
売上も増加し事業が安定してきたので、法人化を検討している。そのメリットやタイミングなどを知りたい。

さらに表示する